先生への記念品♪

先週は大地震と言うとても悲しくて胸をしめつけるような出来事がありました。
東北地方の方々頑張ってほしいと思います。
また私達も人事ではなく地震に備えておくのも大切ですね!!


来週はようやく我が長女の卒園式です^^
それに向けての 先生に贈る鏡の記念品がようやくでき上がりました♪
色々と考えたのですが 実用的な物で???
私が習っている ペイントの先生にお願いして作ってもらいました^^♪
とてもステキに仕上がっていると思います(^0^)/
私も欲しくなりました♪


卒園までの行事♪

暖かくなったと思ったら 又寒の戻りでしょうか??
先週は雨も多くて寒かったですね!! 
早く暖かくなってほしいですね!!
今月は何だかんだと行事が多くて 私もですが・・・
娘も 毎月のお誕生日会はもちろん! 
お別れ遠足・クッキング・お別れパーティーなど・・・ 
クッキングではエプロンがいるので 手作りしました!! 
ホントは昨年の園での餅つき大会の時には サイズアウトでしたが 最後と思い買うのも もったいないと思い無理やり着せていたのですがやはり 今回はきつそうなので 作る方が安いかと思い??? 
2M=958円です。かなり余りました♪ 
ついでに 三角巾も作りました!! 娘も大喜びしてくれました^^♪


 

卒園に向けて♪

ようやく暖かくなって来たように思えます!?
音楽発表会が終わり!! 
卒園に向けてのカウントダウンが始まって来たような忙しい毎日です!!

娘の保育園では毎年音楽発表会でのテーマを絵に描き写真を貼るのが恒例になっているので 今回は記念に書くことにしました(^0^)/
宇宙船間ヤマト と ドラえもんのコラボです^^♪
後は寄せ書きや記念品なども渡す事にしました♪
先生が喜んでくれる物と思って思案中です!?

ようやく絵は修了! お友達の写真を貼れば完成です^^♪
かなり 気合は入りましたが しんどかった^^:
これを手放すとなると 少し寂しい気もします(T-T) 

ゆき景色♪

今日朝起きると 辺り一面雪景色!! 
子供達はテンションアゲアゲ↑↑ 今年積もるのは初めてです。
インフルエンザも治まり 子供達も外へGO!!
病み上がりなので 少しの時間
雪だるまを作ったり 雪合戦などしていました!!





子供たちのゆきだるま!!

おんがく発表会♪

昨日は娘達の音楽発表会があり♪
長女は保育園最後!次女は初めての発表会でしたが 長女が途中体調が悪くなり 担任の先生から「最後なので本人は最後までがんばると言ってますがどうしますか?」と言われ 本人の意思を尊重する事にしたのですが・・・ 
本人もやはりしんどかったみたいで 途中でダウン(T-T)
なので最後の演奏とフィナーレだけ出る事ができず、次女も一緒に連れて
帰る事にしたので 次女はフィナーレだけ出る事が出来ませんでした!!
長女は最初のドラえもんの演奏はピアノを弾き曲は「夢をかなえてドラえもん」なんだか 発表する「将来の夢」にピッタリの曲でした。将来の夢では「絵を書くのが好きだから絵を書く仕事がしたい」と発表していました。
よく頑張ったと褒めてあげたいと思います♪
本当にみんな 夢をかなえてくれたらいいね^^♪
どんな 大人になるのか楽しみです^^♪
次女は「虫のおんがくたい」色んな虫達の着ぐるみを着てのダンスでした♪
ちなみに次女はてんとう虫です^^♪
それから家に帰り病院に連れて行くと インフルエンザA型でした。
これも思い出に残る音楽発表会になるのではと思います^^♪
次女は今日から熱が出て寝込んでいます。たぶん同じだと思います(T-T)

長女とペイント♪

昨日の休み特に何する事もなかったので 長女も絵を書きたいと言うので
一緒にペイントしました^^♪
トトロの手と足のツメ以外は 子供が書きました♪
書いたと言うより ぬりえ見たいな物ですが・・・
初めてにしては 上手にできたと思います^^♪

トールペイント♪

また最近 アクリル絵の具を引っ張り出し・・・ 
ペンティングに没頭しています♪ 絵を書いていると時間が経つのが早く
毎日掃除もせずに 集中してる今日この頃です♪
クマの方は百均でコルクを買い 貼りました^^♪
画鋲などで貼る事もできて 便利かな??
ちなみに自分用です♪
うさぎは友達に頼まれ お嫁に行く子です^^: